報道関係者各位
2016年2月24日
株式会社ビジコム
山口県初のサテライトオフィス誘致に伴う進出協定調印式が行われました。
流通向けソリューションおよびPOSシステム開発の株式会社ビジコム(所在地:東京都文京区、代表取締役:中馬浩、以下ビジコム)は、山口県周防大島町和田地区の廃校を活用した、「周防大島サテライトオフィス」を開設することが決定し、下記の通り山口県立会の元、周防大島町と進出協定を結ぶ調印式を山口県庁にて行われました。
<調印式概要> | |
日付 | 2016年2月24日(水) |
時間 | 11時00分から |
場所 | 山口県庁 4階 正庁会議室 |
主な出席者 | 周防大島町長 椎木 巧 株式会社ビジコム 代表取締役 中馬 浩 山口県議会員 柳居 俊学 山口県知事 村岡 嗣政 |
株式会社ビジコムは、1986年3月に創業し、常に時代の変化に対応した最適な流通向けソリューションの提供を考え、事業を展開して参りました。POSソリューションの開発や店舗POS周辺機器の販売拡充を図るなか、弊社代表の地元である山口県でサテライトオフィスを開設することを決定いたしました。
ビジコム周防大島サテライトオフィスは和田小学校の趣を大切にして再利用します。また、インターネットを駆使した流通システム開発やクラウドビジネス、物流倉庫業務、ネット通販サイト運営を行います。地元住民の方の採用を重視し、地域活性化を目指します。
事業所名 | 株式会社ビジコム 周防大島サテライトオフィス |
進出地 | 大島郡周防大島町大字和田1403番地1(旧和田小学校) |
事業内容 | 店舗向けソフトウェア開発、システム機器物流 |
開始時期 | 2016年7月頃 |
従業員数 | 10人~25人(予定) |
事業所位置図

会社概要
会社名 | 株式会社ビジコム |
代表者 | 代表取締役 中馬 浩 |
資本金 | 7,000万円 |
創 業 | 1986年3月 |
所在地 | 〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル |
連絡先 | TEL:03-5229-5190(代) FAX:03-5229-5199 |
URL | https://www.busicom.co.jp/ |
info@busicom.co.jp | |
事業拠点 | 東京本社・名古屋営業所・大阪支店・福岡営業所・岩国事業所・周防大島サテライトオフィス・柳井ラボ(柳井事業所) |
事業内容 | *流通関連システムの開発と販売 ・POSレジアプリ「BCPOS」 https://www.busicom.co.jp/product/bcpos/ ・POSレジアプリ「リアレジ」 https://www.busicom.co.jp/product/rearegi/ ・店舗集客アプリ「みせめぐ」 https://www.busicom.co.jp/product/misemeg/ ・スマホで注文「みせめぐオーダー」 https://www.busicom.co.jp/product/misemeg/order/ ・免税システム「eあっと免税」 https://www.busicom.co.jp/product/taxfree/ ・旅館・ホテル向けシステム「あっとパスポート」 https://www.busicom.co.jp/product/atpassport/ ・無料レジアプリ「あっと決済」 https://www.busicom.co.jp/product/atkessai/ *流通向けクラウドシステム ・クラウド店舗本部管理システム「TenpoVisor」 https://www.busicom.co.jp/product/tenpovisor/ *流通関連機器販売 ・オリジナルブランド「BUSICOMハードウェア」 https://www.busicom.co.jp/h/ ・POS⽤周辺機器/消耗品通販サイト「POSセンター」 https://www.poscenter.jp/ |
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ビジコム
広報担当 :岩田
TEL:03-5229-5190/FAX:03-5229-5199
E-Mail:iwata@busicom.co.jp