報道関係者各位
2022年6月27日
株式会社ビジコム
POSレジを開発する株式会社ビジコム(所在地:東京都文京区、代表取締役:中馬 浩)が提供する店舗アプリ「みせめぐ」のご利用者登録人数が10万人を突破いたしました。
みせめぐは有料アプリにはない一風変わった店舗アプリ
多くのお店で独自の店舗アプリが増え続けるなか、みせめぐのコンセプトは一風変わっています。なにが変わっているかというと、単独チェーン店のためのアプリではなく多くのお店で共有できる"みんなの店舗アプリ"になっています。みんなの店舗アプリなのでユーザーが共有でき、個人店舗もチェーン店も共有プラットホームとして運用されます。こうした経営の異なるお店間で共通に使える概念は、他の店舗アプリにはみられません。POSレジを主体とした集客のツールとしてお店に使っていただきたい、ビジコム独自の考え方に基づく買い回りアプリです。だれでも参加できるように、当然料金は一切無料です。他店のお客様もみんなの店舗アプリだから自店に誘導でき、自店の会員としてご利用いただけます。
しかも、ユーザー認証のためのメールアドレス以外、特定できる個人情報は極力収集しないで運用していますので、お客様も安心して登録が可能です。
無料店舗アプリ「みせめぐ」のご利用者登録数10万人突破!
この「みせめぐ」アプリのご利用登録者数が、10万人を突破しました。
みせめぐアプリには、消費者が登録した約63万件のさまざまな業種の店舗・施設が含まれていて、オーナーが登録したアクティブ店舗も4,600件に達し、近くの店舗・施設をGPS機能で探したり、自分の探したいお店を条件検索でみつけることができます。まだ掲載がないお店でも、みせめぐのご利用者が自分でお店の情報を登録することができます。そのため、自分の生活エリアでよく行くお店を業種などに限らず「すべてのお気に入り店舗を登録」して、自分のお気に入り店舗をまとめて管理することができます。
さらに、ご好評をいただいている機能は、スマホで使える「デジタル会員証」「みんなのカード」「マイカード」です。自宅エリアと仕事エリア、学校の生活エリアなど、様々な業種の複数の会員カードをこの「みせめぐアプリ」1つに登録できます。お手持ちの会員カードをまとめて管理できるので、会員カードのために店舗ごとのオリジナルアプリをダウンロードする必要がなく、1店舗だけの単独アプリにはない利便性の高さをご評価いただいております。
お店が簡単に始められる多機能店舗アプリ
「みせめぐ」を店舗でご利用いただくには、オーナー登録(無料)するだけです。
これだけで、その日のうちに無料店舗アプリとしてすぐにご利用開始いただけます。
「みせめぐ」では、店舗ページ作成、プッシュ通知、デジタル会員証など多数の機能が無料でご利用いただけます。店舗ページは、住所、電話番号の基本情報に加えて、外観や店内、商品などの写真の掲載や、背景・アイコン・文字・帯のカラーが変更できるため、店舗イメージに合わせた店舗紹介ページが作成できます。さらに、特長的な機能として、お客様のスマホにお店オリジナルアイコンを表示して、タップすればお店ページがすぐに開くように設定できるので、お店独自の店舗アプリのようにご利用いただけます。プッシュ通知のメッセージは、お店のデジタル会員証発行やお店をお気に入り登録したお客様に配信できるため、常連客への囲い込みに効果的な機能です。
POSレジとの連動でより便利な活用
その他の大きな特長は、ビジコムPOSレジと連動できることです。
POSレジでお客様のスマホに表示されたみせめぐのデジタル会員証を読み取ることで、ポイントや電子レシート、購入履歴などをお客様のみせめぐアプリに表示できるようになります。プッシュ通知でお店の商品やキャンペーンの案内を受け取るだけではなく、ポイントや購買履歴(5年または100件まで)を閲覧できることは来店・購買意欲を促すことができます。ためたポイントは店舗で使われるだけではなく、ポイント交換サイトPeXを通じて他社のポイントにも変換できます。
POSレジで読み取るデジタル会員証は、お客様ご自身でアプリから入力した会員情報を利用できるので、店舗での会員情報の入力作業が不要となります。住所や電話番号などが変更になった場合は、お客様がアプリの情報を修正することで、即時にPOSレジとつながったクラウドシステムに反映され、お店はいつも最新の顧客情報を管理できます。
POSレジと連動する機能も無料でご利用いただけます。
広がるご利用ユーザー、ご登録店舗数
導入店には、ドラッグストアや化粧品店、飲食店、アパレル店、食料品店、エステサロン、スポーツ用品店など、さまざまな業種のチェーン店・個人店があり、約4,600店舗で共有してご活用いただいております。店舗独自のアプリ作成には、高額な費用や時間が必要となりますが、みせめぐは無料で即日開始できます。店舗オリジナルアプリを持たないお店の集客を支援する無料アプリとして、導入店からの口コミで広がっています。
◆みせめぐとは
- 2008年 店舗を検索できる無料のWebサービスとしてスタート
- 2011年 スマートフォンの普及により、無料店舗アプリへと進化した「みせめぐ」
- アプリ総ダウンロード 約30万件
- 導入店総数 約4,600店舗
- ユーザー登録者数 10万人以上
※2022年6月時点
現在も、ご利用者数が増加しております。これからも多くのユーザーにご利用いただけるように、お客様と店舗がつながる使いやすいアプリとして進化してまいります。今後もご期待ください。
「みせめぐ」について
みせめぐは、POSレジメーカーのビジコムが開発した店舗集客アプリです。アプリと連動するPOSレジシステムは他社にはなく、ビジコム製品の導入動機となるような販促サービスとして作成したため無料で提供しています。いろいろな業種のチェーン店・個人店で共有する店舗アプリとして、お店の方が店舗ページを作ってご利用いただけます。お客様も店舗検索やお気に入り店舗登録などができるアプリとしてご利用いただけます。みせめぐを使ったお客様とお店は店舗検索やプッシュ通知などでつながります。
さらにビジコムのPOSレジとの連動で、電子レシートや購入履歴の閲覧などより便利な機能をご利用いただけます。
株式会社ビジコムについて
株式会社ビジコムは、POSレジ・POSシステムの開発販売をはじめ、POS周辺機器の販売など店舗運営に必要なソリューションを提供しています。
会社概要
会社名 | 株式会社ビジコム |
代表者 | 代表取締役 中馬 浩 |
資本金 | 7,000万円 |
創 業 | 1986年3月 |
所在地 | 〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル |
連絡先 | TEL:03-5229-5190(代) FAX:03-5229-5199 |
URL | https://www.busicom.co.jp/ |
info@busicom.co.jp | |
事業拠点 | 東京本社・名古屋営業所・大阪支店・福岡営業所・岩国事業所・周防大島サテライトオフィス・柳井ラボ(柳井事業所) |
事業内容 | *流通関連システムの開発と販売 ・POSレジアプリ「BCPOS」 https://www.busicom.co.jp/product/bcpos/ ・POSレジアプリ「リアレジ」 https://www.busicom.co.jp/product/rearegi/ ・店舗集客アプリ「みせめぐ」 https://www.busicom.co.jp/product/misemeg/ ・スマホで注文「みせめぐオーダー」 https://www.busicom.co.jp/product/misemeg/order/ ・免税システム「eあっと免税」 https://www.busicom.co.jp/product/taxfree/ ・旅館・ホテル向けシステム「あっとパスポート」 https://www.busicom.co.jp/product/atpassport/ ・無料レジアプリ「あっと決済」 https://www.busicom.co.jp/product/atkessai/ *流通向けクラウドシステム ・クラウド店舗本部管理システム「TenpoVisor」 https://www.busicom.co.jp/product/tenpovisor/ *流通関連機器販売 ・オリジナルブランド「BUSICOMハードウェア」 https://www.busicom.co.jp/h/ ・POS⽤周辺機器/消耗品通販サイト「POSセンター」 https://www.poscenter.jp/ |
本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。本文中ではTM、(R)マーク等は明記していません。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社ビジコム 広報担当
TEL:03-5229-5190 (平日 10:00~18:00)
E-Mail:ml_kikaku@busicom.co.jp